ミニミニ公園めぐりー1
« 秋に向けて始めました | トップページ | 自由課題のバルーンアートは、「月見ウサギ」で! »
「花を愛で散策」カテゴリの記事
- 春の訪れを求めて常立寺へ(2019.02.14)
- 春一番を唄ったあとに~ (^^♪(2019.02.04)
- 今日のゆっくり散歩の相棒は”大きなかぶ”(2019.01.10)
- 散歩道はキャベツ畑の小道(2019.01.06)
- 新春の彩は、マンリョウと葉牡丹で!(2018.12.30)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1606066/74159921
この記事へのトラックバック一覧です: ミニミニ公園めぐりー1:
近場のミニウォーキングで改めて見直す と云うことがありますね。
確かに言われてみれば公園で子供たちが遊んでいる姿が少なくなった気がします。
これも少子化の現れなのでしょうか。
このようなミニ公園もこれからは高齢者の交流の場に変わって行くのでしょうね。
我が家にも今、トラノオが満開です。
明日は久しぶりに駅ハイに参加します。
投稿: あすか | 2018年9月 6日 (木) 09時21分
あすかさん:
コメントありがとうございます。
本当に子供達の姿を見かけないな~と感じるこの頃です。
同じ様に思うミニミニ公園にも、それぞれに特徴があるのを
改めてじっくり見て歩きたいと思っています。
コキアの実からとんぶりが作られている事を
この年で初めて知りました。(苦手なものなので興味もなかったせいもありますが・・・)
投稿: セロリさん | 2018年9月 8日 (土) 10時01分