ミニミニ公園めぐりー7
« 地元の坂巡りー6 (善行寺坂) | トップページ | 地元の坂巡りー7 (えしゃく坂) »
「花を愛で散策」カテゴリの記事
- 春の訪れを求めて常立寺へ(2019.02.14)
- 春一番を唄ったあとに~ (^^♪(2019.02.04)
- 今日のゆっくり散歩の相棒は”大きなかぶ”(2019.01.10)
- 散歩道はキャベツ畑の小道(2019.01.06)
- 新春の彩は、マンリョウと葉牡丹で!(2018.12.30)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1606066/74392565
この記事へのトラックバック一覧です: ミニミニ公園めぐりー7:
「セロリさん」が名付けた、「そよ風の丘」。
プライベートな心が安らぐ憩いの場所、そんなところなのでしょうね。
人間、誰でもそんな「お気に入りの場所」って持っているのかもしれません。
海が見えなくても、絶景でなくてもよい・・・
自分にもありますよ。
投稿: country walker | 2018年10月14日 (日) 11時07分
country wakerさん:
自分がすごく元気な時は、急いで通り過ぎるだけのミニミニ公園。
心が弱っている時&疲れている時、一息つく癒しの公園です。
何の変哲もない場所なのですが、私にはほっとする場所なんです。
今も散歩から帰宅途中に通りましたが、リュックをベンチに置き
水分補給をしているシニアの3人組さんを見かけました。
投稿: セロリさん | 2018年10月14日 (日) 15時20分
マイリトルパークですね (笑)
身近な場所で自分のお気に入りの場所があると気持ちが安らげますね。
私も小学生のころお気に入りの公園があり、当時遊んだ場所や友達の顔やおしゃべりをした言葉迄まだ覚えています。
投稿: あすか | 2018年10月14日 (日) 18時47分
あすかさん:
身近にホッとする場所があると、嬉しいです。
大ケヤキにパワーを貰えるような気がして幹に手を当てたりしていますよ。
風の通り道になっているので、本当に木陰は涼しい場所です。
投稿: セロリさん | 2018年10月15日 (月) 15時21分